44件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

由利本荘市議会 2022-12-08 12月08日-03号

婚活支援事業につきましては、同センターでは婚活が前面に出されることにより、イベント等への参加に抵抗感が生じると分析し、友達づくり、いわゆるトモカツの事業を今年度スタートさせましたが、本市においても、今年度の新規事業として始めたアベイバプロジェクトにおいて、気軽に参加できる交流の場を設ける事業を展開しております。

能代市議会 2021-12-07 12月07日-03号

精神疾患がどのようなものか知らず、どこに相談したらよいのかも分からなかったため、障がいがかなり強くなってから医療が必要だと気づいたり、偏見から病気と認めることへの抵抗感も、医療につながることを遅らせることに影響しています。予防の啓発教育と、相談窓口の整備と強化を求めたいと思います。 例えば、学校教育の中での教育機会医療者を含む専門職の養成などです。

由利本荘市議会 2020-09-18 09月18日-05号

市当局が、こういう文書を、審査、まとめの前に出すということに何の抵抗感もなかったということが一番、私は大きいことだと思っています。そのことに教育民生常任委員会の中でも気づかなかった。こういう文書が常に出てくるようであれば、議員間討議などということは、本当に死語に近いようになると思うんですけども、いかがですか。 ○議長三浦秀雄君) 12番小松浩一君。          

鹿角市議会 2020-09-14 令和 2年第5回定例会(第2号 9月14日)

○9番(金澤大輔君) 現在ある子育て支援には、結婚・子育て支援ローンがありますが、これは内容を知っている人にとっては確かによく考えられた手厚い支援ではありますが、難点が2つ、1つは、ローンという言葉に抵抗感がある人が多い点、もう一つは、探して見つけた一部の方しか対象にならないという点です。  

仙北市議会 2020-03-05 03月05日-03号

私はもう最初、女房の実家の周りも良くなってきたしと思っていたわけですけども、最近になってきてすよ、人口がどんどん減っていくのに、ここまでこの華美な道路つくっていいもんだろうかなと逆に抵抗感すら感じるわけですよ。

鹿角市議会 2019-12-09 令和元年第6回定例会(第2号12月 9日)

市内事業者継業に対する意識意欲の低さと第三者に承継する抵抗感があるのは重々承知しておりますが、それぞれの未来本市未来像を考えれば、行政の指導が必要と考えます。  そこで、市内事業者現状調査、把握し、事業承継のあり方や進め方などを行政が寄り添ってアドバイスしていく必要があると考えますが、市の考えを伺います。 ○議長宮野和秀君) 市長。 ○市長(児玉 一君) お答えいたします。  

鹿角市議会 2019-03-11 平成31年第2回定例会(第3号 3月11日)

町なかへの居住につきましては、政策研究所では昨年度まで町なかへの住みかえを進めるための支援策について調査研究を進めてまいりましたが、その中の市民への住みかえ意識調査では、居住している地域に愛着があり、住みなれた地域を離れることへの抵抗感が大きいため、住みかえを希望しないという割合も多くあり、そうした方々が住み続けられる対策とあわせて総合的に進める必要があると考えております。  

由利本荘市議会 2019-03-06 03月06日-04号

このため市では、ICTを活用した先進地の取り組みについて情報収集し、システム導入可能性を研究しているところでありますが、導入後の結果として、認知症高齢者の特性から確実な発信器装着の困難さ、抵抗感負担軽減に向けた小型・薄型・軽量化受信機設置数制度の向上などの課題があり、普及に苦慮している状況でありました。 

鹿角市議会 2018-12-11 平成30年第8回定例会(第3号12月11日)

個別に墓を建てるのが当たり前であり、他人と一緒に埋葬されることなどあり得ないとの意識がまだまだ根強く、抵抗感もあることは実態であります。  しかし、秋田市の例に見る要望の多さにはびっくりしているところであります。昨今、地方自治体で合葬墓の建設がされるとともに、これから検討に入るという自治体も次々とあらわれてきております。  

由利本荘市議会 2018-09-05 09月05日-03号

現在の農業情勢からして、農地等復旧に多額の費用を投じることへの抵抗感を持った農家も少なくなかったのではと推察されますが、そんな農家復旧に向け背中を押したのが市や県の単独補助事業であったと思います。 また、市では、復旧工事のおくれを見込んで、年度を超えての工事完了も認めるとの計らいがあったことも大きかったのではなかったかなというふうに思っております。

鹿角市議会 2018-03-14 平成30年第3回定例会(第5号 3月14日)

本市では、小学校入学前の説明会保護者に対して和式トイレを使えるようにと説明していると思いますが、和式トイレの使い方がわからないとか、しゃがむと後ろに倒れてしまうとか、学校トイレで排便することへの抵抗感があるように思います。熱中症発症対策の必要など、そういった観点からミストの増設とか、この機会にあわせて改修してもいいんじゃないかなと思いますが、改修の考え方をお聞かせいただきたいと思います。

鹿角市議会 2017-09-11 平成29年第6回定例会(第2号 9月11日)

市としましては継業を希望する移住者に対し、創業支援制度周知とあわせ、人材バンクへの登録を促しながらマッチングを図っていくこととしておりますが、一方で承継問題を抱える事業者側事業の継続に対する意欲の低さや第三者に承継することに対する抵抗感、資格技術力を必要とする業種が多いことなどから、登録事業者が少ないことが課題となっております。

由利本荘市議会 2016-12-06 12月06日-02号

その要因としまして、農地所有者事業に対する認知度の低さや、出し手農家受け手の顔が見えない管理機構へ貸し出すことへの不安や抵抗感があるためとの見方があります。また、受け手側の中にも契約期間が10年間と長いことから、満了まで継続できるかという不安や、TPPなど先の見えない農業政策規模拡大に踏み切れないとする担い手も多いようであります。

由利本荘市議会 2015-09-02 09月02日-02号

これは、出し手の圃場が条件不利地のため、相手とのマッチングが難しいこと、また顔の見えない農家農地を貸すことへの抵抗感が、集積が進んでいない原因と考えられます。 このことから、機構では今年度、新聞広告など出し手の掘り起こしのためのPRに力を入れており、本市といたしましても機構と連携を図りながら、わかりやすい説明を行い、出し手面積確保に努めてまいります。 

男鹿市議会 2014-09-09 09月09日-02号

日本では、主にバリウムを飲んでレントゲン撮影を行う胃がん検診が行われておりますが、バリウムを飲むことに抵抗感を持つ人は少なくなく、受診率が低いことが課題であり、検診受診率を50パーセントへ向上させることは容易なことではありません。それに比べ、胃の萎縮を調べる検査ペプシノーゲン検査」と言いますが、この検査ピロリ菌検査は、わずかな血液を採るだけで診断ができるのです。 

仙北市議会 2013-06-12 06月12日-02号

市民の皆さんの中に、以前と比べて市名の再考に抵抗感というかデバイスが効かなくなったというか、あんまりそういう状況がなくなっているのではないか。逆に言えば、仙北市の今の現状に満足ができないために新しい市名に希望を託すというような思いもあるのではないかというような場面に直面することが幾回かありました。

由利本荘市議会 2013-02-28 02月28日-03号

平成19年度にJA秋田しんせい管内で集落営農組織が130設立され、現在まで10組織法人化されておりますが、思うように法人化が進まない理由として、集落営農とはいえ、まだ個人対応が可能なため法人化が進まない、専業若手農業者が少ない、積極的に法人化を進めるリーダーがいない、兼業大規模担い手が中心になって地域農業を維持しているが、現状維持が限界で法人化検討を含めたリーダーになれない、農地利用権設定にも抵抗感